みえの企業まるわかりNAVI

業種製造業(食料品・医薬品以外)
中南勢エリア津市

佐藤ライト工業株式会社

当社は佐藤グループの一員として、「私たちは安全、安心、快適を提供し、きっかけを創造します」という経営理念をモットーに、東海電化工業株式会社、株式会社PBIアドバンストマテリアルズ、佐藤ライトモールド株式会社、小山化工株式会社の事業会社にて、プラスチック射出成型及び設計・開発を行っています。
創業時から培ってきた独自の要素技術を活用して、他社に真似できない加工技術、スペシャリティとして光るテクノロジーを追求し、困った時にこそ訪ねてきていただける企業を目指して、設計・開発段階の商品デザイン、材料、金型構造の提案から、製造・組立段階における工程・品質向上の提案、試作から量産まで一貫したサポートを行っています。
生産拠点は、三重県(津市芸濃町、亀山氏、津市あのつ台)3箇所、大分県(国東市)1箇所、静岡県(静岡市)1箇所、栃木県(下野市)1箇所、山梨県(南アルプス市)1箇所、中国(青島、珠海)2箇所の計9箇所にて、各工場の特徴を活かした生産活動を行っており、コピー機用トナーカートリッジや温水洗浄便座乾燥ユニット、自動車向けコネクタ部品、医療機器等、幅広い分野の製品を製造しています。

2021年9月23日現在



小牧 洋介(写真左上)
新事業推進センター 生産技術部 生産技術2G
藏元 雄也(写真下)
新事業推進センター 製品開発部 1G
森下 和馬(写真右上)
新事業推進センター 生産技術部 成型技術G

Q. 就職を決めた理由

小牧:昔から「自分の手で機械をつくりたい」という熱い思いがあり、製造業に携わりたいと思っていました。そして、学生時代のインターンシップにおいて、弊社の工場見学で製品を組み立てる装置を目の当たりにして、一番、自分の働くイメージができたことが決め手でした。また、当社では設計・開発に特に力を入れており、設計から製品化まで一貫して自社で行っていることに強く心を惹かれ、就職を希望しました。
藏元:私は樹脂製品の設計開発業務に携わりたいと思っていました。様々な企業が存在する中、なぜ私が佐藤ライト工業に就職しようと決めたかというと、設計開発から製品化まで一貫して自社で行っているからです。「設計して終わり」ではなく、金型作成・射出成形の現場など全ての工程を自分の目ですぐに確認できることが魅力的だと感じ就職を決めました。
森下:私は学生時代の頃から「モノづくり」の仕事に関わりたいと考えながら就職活動を行っていました。そして、弊社の企業説明会を受けた時に、お客さんからの注文受注から量産化までの一連の流れを聞き、一つの製品が完成するまでは多くの人の努力やアイデア、協力などが必要なことを知り、自分もこの一連の輪の中で社会に貢献したいと考えました。また、一番の決め手となったのは社員のチームワークやライフワークを重要視している弊社の社風です。採用を担当して頂いた方々はとても話しやすかったですし「有給休暇の消化推進」「残業時間削減」などの取り組みを行っていることを知り、とても働きやすい環境であると考えたので就職を希望しました。

Q. 仕事のやりがい

小牧:私は、人の手や目はとても優れており、万能であると思っています。その優れた働きと、いかに同じような動きを実現させるかを検討しながら日々設計しています。その中で思い通りの動きや品質を満たす装置が完成した時に、達成感や感動を得られ、仕事に対してとてもやりがいを感じています。
藏元:私の所属している製品開発1Gの主な業務内容は樹脂製品の設計開発・溶着関係の提案です。設計開発は試行錯誤の繰り返しです。なかなか満足する結果が得られず苦戦することも多々ありますが、良い結果が得られた時の達成感が仕事のやりがいです。
森下:私は現在、金型の立ち上げに携わる業務をしていますが、新規の製品や難しい形状の製品を立ち上げるには多くのトライ&エラーを繰り返す事になります。なかなか思い通りにいかない場合も多いですが、その分立ち上げが成功した時の喜びも大きく、自分たちが作り上げた製品が世の中に出回り、社会の役に立っていると思うと、仕事に対してとてもやりがいを感じます。

Q. これからの目標

小牧:年々、新しい技術が進化している中、最先端の技術と情報を取り入れ、最適な設備を知るために常にアンテナを高く張りながら設計・開発をしています。今後も、お客様がさらに満足していただける会社になれるよう努力していきます。
藏元:入社当初は理解できていなかった溶着の形状検討や樹脂製品の設計開発も少しずつ分かるようになってきましたが、まだまだ勉強が必要です。今は先輩社員と共に業務を行いながら経験と知識を積み上げていますが、1日でも早く一人前になれるようこれからも努力していきたいと思います。
森下:私は入社してからまだ日が浅く、上司や先輩方と比べると効率的かつ丁寧に仕事を進めることができない場合もあります。しかし、日を重ねるごとに効率のよい仕事の進め方を理解出来るようになり入社時と比べ、自分が成長しているのを実感できます。これからも日々の鍛錬を欠かさず、お客様、上司、先輩そして自分自身も満足のいく仕事ができるよう努力していきます。


Q. 自社の強みは何ですか(経営理念や社風)

Q. 求める人物像は

Q. これからの事業目標は

インターンシップ情報


対象:大学生

期間:1週間程度

内容:会社説明、生産技術等の体験等

会社基本情報

本社所在地:〒514-2211 三重県津市芸濃町椋本2768-2
事業内容:プラスチック射出成型及び設計・開発
設立:1958年5月
資本金:4,700万円
従業員数:335名 (男性224名、女性111名、うち正規社員271名)
売上高:52億6,000万円
平均年齢:40.2歳
平均勤続年数:12.8年
休日/休暇制度:年間休日数:120日
月間時間外労働時間(平均):25時間
有給休暇年間取得日数(平均):10日
アクセス:近鉄名古屋線津駅より、車で20分
伊勢自動車道芸濃ICより、車で2分
採用窓口 TEL:059-265-3211
採用実績:三重大学、立命館大学、関西大学、明治学院大学、中京大学、名城大学、中部大学、愛知工業大学、大同工業大学、金沢工業大学、四日市大学、鈴鹿国際大学、鈴鹿大学短期大学部、三重中京大学、津商業高校、津工業高校、亀山高校、稲生高校、松阪工業高校、四日市工業高校 他
URL:http://sato-gr.co.jp
受賞歴等:

盛大に盛り上がった「60周年式典」の様子

当社は、2018年5月に設立60周年を迎え、若手社員中心となって企画等を行い、60周年式典を行いました。グループ会社・部門・年齢等関係なく、佐藤グループの一員として一人ひとりが高い志を持ち、熱意に溢れている仲間たちです。また、社員旅行ではUSJや福井県へ蟹会席ツアーに行く等、社員同士の交流もあり、仕事とプライベートの充実を図っています。今後も、入社される皆さんも佐藤グループの一員として、一緒に三重県を盛り上げていきましょう。

プラスチック射出成型及び設計・開発において興味があれば是非!!

当社の経営理念に基づいて当グループの社員一人ひとりが同じベクトルに向かって行動しており、結束力の強い会社です。また、モノづくりの根源となる発案やアイデアは誰もが主体的に発言でき、若手社員でも活躍できる環境が整っており、「自己成長」と「やりがい」を感じることができます。是非、今日よりも明日、明日よりも明後日の方が素敵な毎日になるよう、共に成長していきましょう。
All Rights Reserved, Copyright ©Mie Prefecture