みえの企業まるわかりNAVI

業種製造業(食料品・医薬品以外)
北勢エリア四日市市

三鈴工機株式会社

人々のより豊かで幸せなライフワークを願うところから技術は生まれ、磨かれ、そして留まることなく進化し続けます。
当社は20世紀半ばにコンベヤメーカーとして出発しました。物流システムをコア技術にノウハウを蓄積し、1960年代より食品加工機械の開発、生産を開始。 製菓、製パン、飲料、冷凍食品をはじめとする多種、多様な食品産業分野における、生産設備と物流の総合プラントシステム・エンジニアリングメーカーとして、半世紀を超えて技術革新と創造の歴史を刻んできました。
近年、食品加工に対するより安全で安心できる衛生的な環境はもとより、エコロジーな生産環境を必須とするグローバルスタンダード品質が求められています。 この要求に最大限に応えられるよう、生産品質要件と高効率生産システムの実現化にたゆまぬ研鑽を重ねていきます。

2019年11月1日現在



生産部 技術部 第三設計グループ
坂本 洋介(2016年度入社)

Q. 就職を決めた理由

これまでに自分が学んできた機械科の知識を、少しでも活かせるような内容の仕事を県内で探していました。そんなときに説明会で話を聞き、様々な飲料・食品類を搬送している会社だということを知りました。普段目にしているもの、口にしているものに関係していると分かり、親近感が湧いたので就職を決めました。

Q. 仕事のやりがい

ものが出来上がることです。自分が図面で書いた通りにものが出来るので、完成すると嬉しいし安心します。ミスをすることもありますが上司にアドバイスをもらいながら進めていくことも楽しいです。その他にも、お客様の工場などに行った際、納めたものが動いているのを見たときや、普段の買い物で関わった商品を見たときなどにもやりがいを感じます。

Q. これからの目標

分かりやすい図面を描くことです。図面を描くことが仕事なので、ミスのない、誰が見ても分かるような図面を描くことができるようになりたいと感じています。
また、自分で仕事を進められるだけの知識をつけて、打合せやトラブルへの対応などもできるようになることで、一通りの業務はできるようになりたいです。


管理部 次長(経理・総務担当)
黒木 誠

Q. 自社の強みは何ですか(経営理念や社風)

最も得意とするシステム・エンジニアリングの豊富な経験とノウハウを活かし、それぞれのお客様主体のモノづくりに徹しています。
お客様視点で共に考え、最適な生産ラインの構築を企画から設計、据付施工、アフターケアに至るまでトータルでサポートすることで一括で請け負い、お客様のご要望やニーズにお応えできる体制を整えております。

Q. 求める人物像は

個性があり、前向きで吸収力のある人です。先輩やお客さんとのコミュニケーションを図り、自分で考え理解を深めていくことで多くのことが吸収できると思います。「モノづくりが好き。」「機械が好き。」なことも外せません。

Q. これからの事業目標は

弊社は今後、ビスケット、クラッカー、キャンディーなどの加工機械もラインナップに加え、グローバルなマーケットでの更なるシェア拡大をめざします。創業100年に向け、常に進化すべく、チャレンジを続けると共にお客様の声にベストの技術でお応えしてまいります。

インターンシップ情報


現在は受入していません

会社基本情報

本社所在地:〒510-0103 三重県四日市市楠町北五味塚530番地
事業内容:製造業(生活関連産業機械及び物流機器の製造・販売)
設立:1955年
資本金:9,516万円
従業員数:145名 (男性128名、女性17名、うち正規社員120名)
売上高:40億8,500万円
平均年齢:39.8歳
平均勤続年数:14.2年
休日/休暇制度:年間休日数:113日
月間時間外労働時間(平均):38.4時間
有給休暇年間取得日数(平均):9.7日
アクセス:近鉄名古屋線北楠駅より、徒歩18分
近鉄名古屋線楠駅より、徒歩17分
採用窓口 TEL:059-397-3211
採用実績:日本大学、早稲田大学、芝浦工業大学、近畿大学、関西学院大学、徳島大学、大同大学、中部大学、愛知工業大学、名城大学、四日市大学、三重大学、四日市工業高校、四日市中央工業高校、四日市四郷高校、四日市農芸高校、稲生高校 他
URL:http://www.misuzukoki.jp
受賞歴等:
経済産業省 地域未来牽引企業に選定(2017年度)

ベーカリー機器について何なりとご相談ください

製パン業界の多種多様な生産形態のご要望に幅広くお応えしております。例えばこの「960型 D.G.F トンネルオーブン」は、お客様のご要望に合わせた生産能力を備えられます。1時間に数万個のパンを焼きあげる性能に仕上げることも可能です。そのためには、お客様とのコミュニケーションによりニーズに応えていく人材が欠かせません。

2017年「地域未来牽引企業」に選ばれました

地域経済への影響力が大きく成長性が見込まれるとともに、地域経済のバリューチェーンの要を担う地域経済牽引事業の中心的な企業を選出する「地域未来牽引企業」に選ばれました。地元三重で創業して72年。100年企業をめざし、四日市から全国、海外へ製品を届けていきます。
All Rights Reserved, Copyright ©Mie Prefecture