みえの企業まるわかりNAVI

業種医療・福祉業
北勢エリア四日市市

社会福祉法人悠和会

当法人は平成13年の設立です。訪問介護とデイサービスから始まり、現在は訪問看護、居宅介護支援を行っております。当法人のこだわりは手厚いサービスと利用者さんへのきめ細かな配慮です。一例としてデイサービスの利用者さんが在宅からサービス付き高齢者向け住宅に移っても、ここで知り合った人とのつながりを保っていただくために、送迎車を出してデイサービスに通っていただいています。当法人のデイサービスは、利用者さんにとって少々しんどいデイサービスといえるでしょう。ここに来たときは思い切り話して、思い切り笑って、体を動かしてちょっと疲れて帰って欲しいからです。その甲斐あって利用者さんは元気いっぱいです。お互いの長所を活かし、短所はカバーしあえる、助けあえる職場です。

2018年11月6日現在



デイサービス看護師
豊田 実希(平成28年度入社)

Q. 就職を決めた理由

子どもが小学校に上がり、引っ越したことをきっかけに、家の近くにある当法人に就職しました。介護の職場を選んだのは、地域に根差した身近な職場であるということと、時間に追われる病院勤務とは違って生活に寄り添った看護ができるということが理由です。毎日定時で帰れますし、日曜日は休みなので、子どもと過ごす時間を増やせるのも決め手になりました。

Q. 仕事のやりがい

今は仕事が楽しいです。毎日笑いながら働いています。利用者さんから「看護師さん」ではなく「豊田さん」と名前で呼んでもらったり、「ありがとう」と言ってもらえたりすると嬉しくて、やりがいになっています。隣に座って利用者さんの思い出話を聞かせてもらえるのも楽しいです。スタッフのチームワークも良く、とてものびのびとやらせてもらっているので、ここにきて良かったです。

Q. これからの目標

利用者さんの中には血圧の薬を飲みながら糖尿病もある、心臓の薬を飲んでいて脳梗塞もあるといったように、ひとりで複数の病気を抱えている人もいます。これまでは外科と消化器科の経験しかなくて知識が偏っていると感じるので、高齢者のケアに関してもっと知識を持ちたいと思います。今の勤務なら夕方子どもを迎えに行ってから夜寝かしつけるまでしっかりかかわることができるので、ずっとこの仕事を続けたいですね。


本部拠点統括管理者
諸岡 敦子

Q. 自社の強みは何ですか(経営理念や社風)

利用者ひとりひとりに合わせた、手厚いケアが当法人の強みです。デイサービスに無理に長時間いていただく必要はないので、食事だけして帰りたい利用者さんは早い時間の送迎が選べます。短い時間なら利用料も安くできるメリットがあります。きめ細かなサービスを提供するために、人員の配置は厚くしています。機能訓練に関しても機械を入れるのではなく人の手を使っています。ふきんを畳んだり、テーブルを拭いたりということもリハビリのひとつです。利用者さんにできることはやってもらう、生活の中のリハビリは特に重視しています。

Q. 求める人物像は

人とお話をするのが好きな人がいいと思います。引っ込み思案でも無口でも構いません。やりたい気持ちさえあればこの仕事はできます。利用者さんにもいろんな性格の人がいますので、職員側も元気な人、おとなしい人がいるとバランスが取れていいのです。介護に関する資格は持っていなくても構いません。当法人の職員も半数は入社してから資格を取りました。資格取得のための費用は当法人の支援もあります。資格を取ってお給料アップにつなげてください。

Q. これからの事業目標は

もっと地域とかかわりたいと思っています。当法人には専門職の職員がいるし、日曜日はこの建物が空きますのでそれを使って何かできないかと計画中です。ひとつの案としては、介護に関する相談・質問の場所が作れないかということです。特別養護老人ホームに入所するにはどのくらいの費用がかかるのか、介護をする家族が困っていることは何なのか、わざわざ市役所に行かなくてもここで話が聞けるようにできればいいなと思っています。もうひとつは食事の問題です。当法人の利用者でなくても、ひとりで食事をしている高齢者の方に、週に一度、ここで賑やかに食べませんかと「大人の食堂」をやりたいと考えています。

インターンシップ情報


対象:学部、学科を問いません

期間:2週間程度

内容:デイサービスの体験、介護現場の見学など

会社基本情報

本社所在地:〒510-0082 三重県四日市市中部17番11号
事業内容:介護福祉事業(デイサービス・訪問介護・居宅介護支援・訪問看護)
設立:2001年8月
資本金:社会福祉法人のためなし
従業員数:70名 (男性4名、女性66名、うち正規職員20名)
売上高:約1億3,000万円
平均年齢:35歳
平均勤続年数:7年
休日/休暇制度:年間休日数:110日
月間時間外労働時間(平均):10時間
有給休暇年間取得日数(平均):10日
アクセス:近鉄名古屋線近鉄四日市駅より、徒歩10分
採用窓口 TEL:059-340-7313
採用実績:朝明高校、ユマニテク医療福祉大学校 他
URL:http://www.hukushi.jp
受賞歴等:

「貯筋通帳」でリハビリに張り合いと楽しみをプラスしています

利用者ひとりひとりに「貯筋通帳」というものを手作りしています。生活リハビリテーションをしたり、脳トレをしたりと少しずつポイントをためてもらい、「こまち商店」というイベントでポイントを消耗品などに交換できるしくみです。高齢者の方は自由に買い物にも行けないことがあるので、たとえばマスクが欲しい、靴下が欲しい、といったことに使っていただいています。みなさん、ポイントがたまると「何に使おう?」と楽しみにしているので、なかなか高額ポイントをためる人がいないのが悩みですね。

職員が盛り上げるイベントがあります

年間を通して毎月何かのイベントをやっています。運動会やクリスマス会など季節のイベントですが、そこには必ず職員が交代で出し物をすることになっています。鼓笛隊をしたりハンドベルの演奏をしたり、ふだん接している職員が行うので利用者さんの反応もいいです。金色夜叉の紙芝居をしたときは、利用者さんにも着物を着てもらって貫一お宮を演じてもらい、好評でした。
All Rights Reserved, Copyright ©Mie Prefecture