- グローバル展開
- 社長と距離が近い
- 休日/休暇が充実している
業種製造業(食料品・医薬品以外)
中南勢エリア松阪市
中川電装株式会社
当社は車載電装用成形品の生産と組立てを行っております。得意とするのは、金属部品と樹脂形状を組み合わせる複合加工(インサート成形)で、部品生産用金型(プレス・成形)の設計製作、ロボットによる自動搬送等を活用した生産設備の設計製作、製品の量産対応、品質保証まで一貫した体制を取ることで、お客様の声に素早く対応しています。当社が所属する中川電化グループは、車載電装用部品の製造、並びに、洗濯機、シャワートイレ、家庭用燃料電池、食器用洗浄機、電子レンジ、エアコン、浄水器等のバルブ、センサー、ギアードモーターに対する開発力と製造力、そして海外グループ9拠点を活用した部品調達と量産体制で、お客様のニーズにあった製品を提供しております。
当社が安定した品質の製品をお客様に提供することは、皆さんの身近にある自動車や家庭用電気製品の安全性と、利便性の向上へと繋がっております。
2018年11月7日現在

金型工場 設計課
阪口 俊介(2010年度入社)
Q. 就職を決めた理由
子どもの頃からの趣味であった模型作りを通じ、ものづくりというものに興味があり、中川電化グループの会社見学では、その模型作りの基礎となるプラスチック射出成形や成形金型を目の当たりにし、心を奪われました。
高校では機械や設備に動きを与える電気につき勉強をしており、自分の経験も活かせると考え就職を決めました。
Q. 仕事のやりがい
今回、新規モデル自動化ラインの構築メンバーに任命され、設備組立や配線、並びに、監査帳票類の作成や検証作業、そして、客先による監査への対応を行いました。
特に生産技術部門の品質は、製造品質に大きく影響するため、引き継ぎの時は大変緊張しましたが、規模の大きな仕事であっても皆が協力し、達成できたことにやりがいを感じました。
Q. これからの目標
今の目標は、工程設計ができるスキルを身に付けることです。ひとつひとつの製品に対し、適切な素材調達、製造方法、品質管理と保証、納入形態に至るまでの一貫した流れを立案することで、客先からの受注量に合わせた生産方法を考え、魅力のある販売価格の提案をしたいです。
まずは、各部門の業務把握と習熟からと考えています。

総務グループ 次長
上田 克則
Q. 自社の強みは何ですか(経営理念や社風)
弊社がめざすものは「安全・安心・安定で透明な経営」です。
従業員にとっては事故の無い安全な職場、安心して働ける職場環境、そして、安定した勤務体系を。お客様にとっては安全で安定した製品の提供と、安心していただける事業内容による信頼関係を。そして、三重の企業として地域との繋がりを大切にしています。
Q. 求める人物像は
当事者意識を常に持ち、仲間の多種多様な考えを理解し、そして、自ら考え本質を見極めようと努力する人です。入社後はオリエンテーションや研修を経たのち、社内外での教育訓練、自己啓発などを組み合わせた育成を行います。3年後には具体的な計画に沿った活動を、主力メンバーとして実行していただける方を求めています。
Q. これからの事業目標は
次世代自動車の自動運転化に伴い、弊社が得意とする車載電装用複合加工部品の需要は高くなっており、製品のバリエーションも、自動運転化に伴う機構製品へと推移する事で、さらなる高度な技術を求められています。今後3年以内には、新規取引先と年商12億円規模の事業が新たに立ち上がる計画があり、工程設計や生産設備の合理化で活躍できる人材を募集しています。
インターンシップ情報
対象:大学生
期間:1週間程度
内容:会社説明、製造工場業務の体験
会社基本情報
本社所在地: | 〒515-2132 三重県松阪市松崎浦町163-1 |
事業内容: | 自動車部品の製造、金型(成形・プレス)の設計・製造
生産設備の設計・製造 |
設立: | 1977年7月 |
資本金: | 1,530万円 |
従業員数: | 167名 (男性76名、女性91名、うち正規社員62名) |
売上高: | 36億2,200万円 |
平均年齢: | 41.4歳 |
平均勤続年数: | 8.4年 |
休日/休暇制度: | 年間休日数:118日
月間時間外労働時間(平均):19時間
有給休暇年間取得日数(平均):9.2日 |
アクセス: | 近鉄名古屋線松ヶ崎駅より、徒歩20分
伊勢自動車道久居ICより、車で25分 |
採用窓口 TEL: | 0598-51-1501 |
採用実績: | 三重大学、愛知大学、京都大学、岡山大学、群馬大学、日本大学、大東文化大学、近畿大学、千葉工業大学、第一工業大学、中京大学、四日市大学、皇學館大学、中央大学、松阪工業高校、津工業高校、伊勢工業高校、松阪商業高校、津商業高校、宇治山田商業高校、久居農林高校 他 |
URL: | http://www.nakagawa-electric.co.jp |
受賞歴等:
グループ全体でのイベントも多い笑顔が溢れる職場
社内だけでなく、中川電化グループ全体のコミュニケーションも大切にし、毎年、忘年会などのイベントでは100名以上の社員が参加して絆を深めています。中国やタイ、韓国など海外グループ会社の仲間たちとも交流をしています。
若手の力だけで作り上げた自動車部品の大型製造設備です!
自分たちで設計をし、プログラムを組み、大幅なコスト削減を目標とした大型設備です。まだ改良が必要ではありますが、今までのライン人数を半分にすることができました。若いメンバーにも新しく重要な仕事を任せてもらえるので、とてもやり甲斐を感じることができます。