みえの企業まるわかりNAVI

業種製造業(食料品・医薬品以外)
中南勢エリア津市

松本産業有限会社

当社は松阪市飯高町でプラスチックス射出成形を祖業として半世紀の歴史があります。現在は国内3拠点(津市、松阪市飯南町、宮城県涌谷町)と2011年に海外(インドネシア)1拠点となり、社員も国内で80名を超える規模となりました。本社工場を中心にインドネシア人、ベトナム人、中国人が在籍しています。国籍を問わず、多様性を積極的に取り入れています。最近では外国籍の若手社員を中心に自動車内外装部品のプラスチックス成形、組立作業や管理業務を進めることができるようになりました。全社員が安定した生活を送れるように福利厚生の拡充に努めており、有給休暇が取りやすい環境になっています。
社長との距離が近いことも特徴で、現場を歩く際には特に安全に関して社長自らがこまめに観察し、声掛けをしています。当社は同規模のプラスチックス製造業において、1300トン級の超大型機械での製造に特化した数少ない企業であり、お客さまからの注文も年々増加しています。試作から小ロット、量産まで対応し、国内各社の自動車メーカーにプラスチックス部品の供給を続けております。

2022年10月7日現在



製造課
松本 紗智子(2019年度入社)

Q. 就職を決めた理由

ものづくりをする仕事に興味があったことや簡単な作業からステップアップして製造技術を身につけ、資格取得に挑戦してスキルアップができることに魅力を感じました。弊社は国内3ヶ所、インドネシアに1ヶ所の拠点があります。将来さまざまな場所で働ける可能性があるのも就職を決めた理由です。最初は不安もありましたが、先輩方に指導していただき、楽しく仕事をしています。

Q. 仕事のやりがい

どの車種の部品を作っているのかが分かるので、その部品を搭載した車が実際に道路を走っていることに最初は驚きました。現在は新型車の開発段階での部品試作に参加しており、アイデアを出し合って生産効率を上げるよう努力しています。何度も金型の試作を繰り返した部品が新型車に使われていることにやりがいを感じています。今、弊社の部品が使われている車を注文し、納車を楽しみに待っているところです。

Q. これからの目標

プラスチックス製造に関する資格に「射出成型技能士」があります。この2級を取得し、将来は1級、特級の取得をめざしています。1級の取得には実務経験7年以上、特級になるとさらに5年以上の経験が必要で、県内には数名しかいない貴重な資格です。時間はかかりますが、弊社には特級の保持者がいますので先輩の指導を受け頑張りたいと思います。また多くの外国籍の人たちと一緒に働いているので、確実なコミュニケーションができる人材になりたいです。


代表取締役
松本 周二郎

Q. 自社の強みは何ですか(経営理念や社風)

いろいろな国籍・年齢の人がそれぞれのライフスタイルに合わせて一緒に働いています。社員は若い人材と外国籍の人材が多く活躍しており、知的障がい者の方も1名採用しています。管理職には外国籍の社員を登用し、イスラム教徒が多いインドネシア人のために工場内にお祈りをする場所と手足を洗う設備を作っています。またクレーンやリフトの資格取得にかかる費用は会社が負担しています。国籍・年齢を問わず、誰でもチャンスがあり頑張った結果を正当に評価する会社です。

Q. 求める人物像は

本人の意欲やコミュニケーション能力を重視しています。意欲がある人は、先輩たちから指導を受けて早く仕事を覚えて活躍ができます。ものづくりの専門知識はもちろんですが、幅広い知識を身につける意欲のある方。国籍の違い、言葉の違いを乗り越え、積極的にコミュニケーションが取れる方。根気よく課題と向き合い、解決方法や改善方法を協力して考えることができる方。仕事のことだけでなく、プライベートの趣味やスポーツ、学習でも常に向上心を持っている方です。

Q. これからの事業目標は

弊社が拠点を構えるインドネシアは東南アジア最大の自動車市場です。人口に占める若年層が多く、今後も自動車の需要が伸びると思われます。弊社のインドネシア工場では日本を代表する大手自動車メーカー各社と取引があり、インドネシアの経済発展と共に受注が増加しています。自動車業界は電動化への大きな転換期を迎えていますが、軽量化に必要なプラスチックス製品は今後も安定した需要が見込まれ、ロボットやAIを活用したより高度な技術で生産を続けていきます。

インターンシップ情報


現在は受入していません

会社基本情報

本社所在地:〒514-1254 三重県津市森町5000-8
事業内容:プラスチックス射出成形
設立:1993年
資本金:500万円
従業員数:82名 (男性43名、女性39名、うち正規社員16名)(2022年9月1日現在)
売上高:10億円(2021年度)
平均年齢:32.6歳
平均勤続年数:5.6年
休日/休暇制度:年間休日数:105日
月間時間外労働時間(平均):30時間
有給休暇年間取得日数(平均):9日
アクセス:伊勢自動車道 久居インターより、車で9分
採用窓口 TEL:059-271-5667
採用実績:東海大学、大手前大学、鈴鹿短期大学、三重高校、久居農林高校、登米総合産業高校、宮城県涌谷高校 他
URL:https://www.matumotosangyou.com
受賞歴等:

自分が作った部品に街で出会えます

津市の本社工場で製造している製品は100%自動車関連部品です。ほとんどが鈴鹿市の本田技研工業株式会社鈴鹿製作所様向けですが、トヨタ自動車株式会社様やダイハツ工業株式会社様に納品している部品もあります。ヘッドライトレンズやリアレンズ、ハンドルまわりの部品など、内装・外装で目に見えるところの部品を作っていますので身近な所を走っている車に自社製品を見つけることができます。新車や旧車などいろいろな自動車に親近感が湧くので社内には車好きが多いです。(写真は内装部品を作っているところです。)

計画的に長期休暇が取れます

基本的には交替勤務ですが、繁忙期以外は計画して長期休暇が取れるようになっています。たとえば年末の休暇は10月から管理者会議で計画表を作って管理しており、必要があれば本社・飯南工場・宮城県の涌谷工場で相互に応援できる体制を整えています。基本的に他工場への転勤はなく、慣れた作業環境で長く働くことができます。技能実習生たちのフットサルチームに社員も参加して楽しくプレーしています。
All Rights Reserved, Copyright ©Mie Prefecture