業種卸売・小売業
中南勢エリア津市
三重リコピー株式会社
三重県のお客様に地元密着でお役立ちを提供している会社です。取扱商品は複合機やパソコンといった事務機器から、業務ソフト、セキュリティ商品など多岐にわたり、システム支援や自社サービスも備えています。オフィスにとって必要なあらゆる製品を取り扱い、お客様それぞれのニーズに沿った提案を行うことでオフィス環境をワンストップでトータルサポートしています。私たちが大切にしているのは「お役立ち」。単なるモノ売りではなく、そこから得られる効果・コトを提供してお客様の発展のお役に立つことを目的としています。また社員の働きやすさにも力を入れており、毎週水曜日はノー残業デーを設けたり、休暇を取っている社員の携帯への着信を会社に転送したり、働くときはしっかり働き、休むときはしっかり休むように会社で取り組んでいます。
2025年2月現在

営業部
大河内 良太
(平成23年入社)
Q. 就職を決めた理由
法人営業という仕事に興味を抱いていた中で、事務機器は多種多様な業種と取引することになりますので、さまざまな業界と接することができる仕事だということが決め手になりました。年間休日が120日以上あり、自分の時間をしっかり取れることも魅力です。
Q. 仕事のやりがい
中小企業を中心に担当しており、お客様と色々な話をしている中でヒントを掴み、課題解決のための提案をさせていただきます。提案が通って製品を導入していただくのも嬉しいのですが、導入してしばらく経った後に、お客様から「成果が上がって良かった」という言葉をいただいたときが何よりの喜びになります。
Q. これからの目標
現在の中小企業中心の業務で実績を重ねながら、大手の企業にもソリューションを提案できるようスキルを上げていきたいです。将来的には管理部門など社内の他の部署も経験して、キャリアアップをはかっていければと思っています。

管理部サポートマネージャー
川辺 浩司
Q. 自社の強みは何ですか(経営理念や社風)
システムの構築やサービス、メンテナンスも自社の人間で担っており、お客様の課題に自社だけでトータルに対応することができます。お客様の側としても、オフィスの種々雑多な困り事をすべて当社の営業担当者に相談することができるので、自ずと信頼関係も深まります。
Q. 求める人物像は
お客様に成果を提供する仕事ですので、相手の立場に立って“聴く”ことができるという能力が必須となります。学生生活やアルバイトなどを通してどのような人間関係を培ってくることができたか、そうした部分から見えてくる“人柄”にも注目して面接を行っています。
Q. これからの事業目標は
全社員がCS向上への高い意識を持ち、三重県下で「CS No.1」の企業を目指しています。満足度の高いサービスを提供するほどに、お客様の満足度のハードルはさらに上がっていきますが、常に最大限の満足を提供することで、「お客様満足」を超えた「お客様感動」を提供したいと考えています。
インターンシップ情報
対象:大学生、短大生、専門学校生
期間:1DAY
内容:業界説明・営業同行
会社基本情報
本社所在地: | 〒514-0131 三重県津市あのつ台4丁目6-3 |
事業内容: | 各種オフィス機器の販売・メンテナンス、システムコンサルティング |
設立: | 1970年9月 |
資本金: | 2,400万円 |
従業員数: | 91名 (男性75名、女性16名、うち正規社員89名)(2025年1月現在) |
売上高: | 35億2千万円(2024年9月期) |
平均年齢: | 42.5歳 |
平均勤続年数: | 18.1年 |
休日/休暇制度: | 年間休日数:125日(全休有給休暇5日含む)
月間時間外労働時間(平均):1時間
有給休暇消化率(平均):77.8% |
アクセス: | 最寄駅 津駅(近鉄・JR)
停留所 三重交通バス「あのつ台四丁目」 |
採用窓口 TEL: | 管理部 059-273-5775 |
採用実績: | 愛知学院大学、愛知工業大学、愛知大学、金沢工業大学、近畿大学、皇學館大学、大同大学、中京大学、名古屋学院大学、三重大学、名城大学、四日市大学など |
URL: | http://www.miericopy.co.jp/ |
受賞歴等:
第34回三重県建築賞(入選)
第28回日経ニューオフィス賞(中部ニューオフィス奨励賞)
令和6年度みえの働き方改革推進企業登録企業(令和9年3月31日まで)
健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)
日経ニューオフィス賞受賞。ワンフロア空間の「ライブオフィス」
本社の2階にある、営業、カスタマーサポート、システムの部門間の境界をなくしたワンフロアのオフィスです。各部門の社員が一体となってお客様の課題解決に取り組むための体制を整えました。各自、書類などを収納するロッカーを設置し、オフィスを離れるときには自分の机の上にパソコン以外何も置いていない状態となるように保っています。新社屋は全体が“まるごとショールーム”となっており、社員と建物以外はすべてお客様に提案できる商品ラインアップで構成されています。
地域イベントへ積極的に参加。地域へのお役立ちと共に社内コミュニケーションも活発に。
地域貢献活動として、津の町屋海岸や伊勢の勢田川、四日市の吉崎海岸など年に数回清掃活動に参加しています。また、津シティマラソンに協賛しており、社内で希望者を募って社名入りゼッケンを付けて当社の社員も参加しています。事業を行っている地元のお役に立ちたいという思いからこうした地域イベントに参加しておりますが、普段会社では見られない社員の一面を発見したりと、社内の良いコミュニケーションの場にもなっています。