業種飲食・宿泊業
伊勢志摩エリア志摩市
株式会社近鉄・都ホテルズ(志摩観光ホテル)
当ホテルは都ホテルチェーンの一員として、自然豊かな志摩市の賢島に位置するリゾートホテルです。平成28年5月には「G7伊勢志摩サミット2016」の会場となり、世界の方々の注目を浴びることとなりました。当ホテルが創業したのは昭和26年。現在は都ホテルチェーンの中で最も高級なラグジュアリーホテルとして国内外のお客様をお迎えしております。ホテルの運営には実にさまざまな仕事があります。お客様と接するフロント・レストラン、裏方としての総務や施設を管理する部署もすべてホテルの従業員です。サミット後はお客様からのご来館・お問い合わせが多くなり、お客様の期待度も以前にも増して高まったと感じております。今後はそのご期待に応えるべく、日々ますます精進してまいります。
2019年10月18日現在
客室部フロント
平井 里歩(平成25年度入社)
Q. 就職を決めた理由
就職先は接客業しか考えていませんでした。地元で働きたいと思っていましたし、接客業の中でもホテルはとてもきれいな職場だというイメージがありました。地元の志摩市でホテルと言えばまず志摩観光ホテルの名前が挙がりますし、ここは伝統や歴史を一番大切にしていると感じられたので、就職を決めました。
Q. 仕事のやりがい
お客様に一番近い仕事ですので、直接お褒めの言葉をいただくことが出来ます。駅までの送迎やチェックアウトの際、「いいホテルだった」「さすがだね」と言われると本当に嬉しいです。さらに嬉しいのはお客様に私の顔を覚えてもらえることです。喜んでいただき、顔を覚えていただけるのがやりがいになっています。
Q. これからの目標
お客様のご希望に応えるおもてなしの出来る人材になりたいです。最近は外国のお客様も増えてきたので英語の勉強をしていきたいと考えています。観光の案内が出来るようにと地元のことを勉強していますし、伊勢神宮が近いことから同僚の中にお伊勢さんの検定を取った人がいると聞いて、そちらにも興味があります。
運営管理部 総務
世古口 佳奈
Q. 自社の強みは何ですか(経営理念や社風)
当ホテルの強みは、まずなんといっても歴史と伝統です。1951年の開業当時より、昭和天皇を始め数多くの賓客をお迎えしてまいりました。有名な小説や映画の舞台にもなり、中にはこのホテルで書かれた作品もあります。また、伝統の「海の幸フランス料理」は多くのお客様から高い評価をいただいております。
Q. 求める人物像は
お客様の立場に立ち、お客様の様々なニーズに柔軟に対応できるよう、考え、行動できる方を求めています。受け身ではなく、やる気のある人、熱い情熱を持った人であれば、学歴や文系・理系の別は問いません。
Q. これからの事業目標は
より多くのお客様に来ていただき、繰り返し訪れていただくリピーターの方を増やしていきたいと思っております。社長以下全社が共有するミッションに「事前期待を超えるおもてなしをする」があります。お客様の期待を上回るおもてなしをすることでリピーターになっていただき、さらに企業として成長出来ると期待しています。
インターンシップ情報
対象:大学生・専門学校生・高校生
期間:1週間程度から1ヶ月を目安に、応相談。
内容:実際の接客サービス(フロント・レストラン)や調理(洋食・和食・ペストリー)を先輩社員の指導の下に体験します。
会社基本情報
本社所在地: | 〒543-0001 大阪府大阪市天王寺区上本町6-1-55 |
主な県内事業所: | 志摩観光ホテル(〒517-0502 三重県志摩市阿児町神明731) |
事業内容: | ホテル及び飲食店の経営および運営の受託 |
設立: | 2004年12月10日 |
資本金: | 1億円 |
従業員数: | 2,036名(2018年3月31日現在) |
売上高: | 585億円(2017年度実績) |
平均年齢: | 38.4歳 |
平均勤続年数: | 11.3年 |
休日/休暇制度: | 年間休日数:105日
月間時間外労働時間(平均):21.5時間
有給休暇年間取得日数(平均):5.5日 |
アクセス: | 近鉄志摩線賢島駅より、徒歩5分 |
採用窓口 TEL: | 0599-43-6663 |
採用実績: | 立命館大学、三重大学、皇學館大学、三重短期大学 他 |
URL: | http://www.miyakohotels.ne.jp/shima/ |
受賞歴等:
歴史と伝統あるリゾートホテル
当ホテルは戦後初のリゾートホテルとしてこの地に誕生しました。現在も開業当時の建物が残っていますし、レストランの内装や調度にも古くからの物が大切に使われています。ホテルからは日本の代表的リゾート地である志摩地方の素晴らしい眺めを楽しむことが出来、庭園にはその風景を詠んだ昭和天皇の御歌の碑が建っています。
地元の食材を使ったフランス料理
レストランでは地元の食材をふんだんに使った「海の幸フランス料理」を提供しています。メインはイセエビ・アワビなどの海産物ですが、加えて松阪牛など三重県は高級食材の宝庫です。レストランを気に入ってリピーターになっていただくお客様もいらっしゃるほどです。