みえの企業まるわかりNAVI

業種卸売・小売業
中南勢エリア津市

生活協同組合コープみえ

ご家族やお知り合いの方などで「コープみえ」の組合員となって“共同購入”を利用している人も多いかもしれません。コープみえは生活協同組合という名前の通り、消費者である組合員が出資金を出し合い、生協の事業を利用するとともに運営にも参加している組織です。安全安心な商品を生産し、お届けすることで、組合員の皆さんの暮らしを豊かなものにしていくことがコープみえで働く私たちのミッションになります。現在、三重県の全世帯の約4分の1にあたる19万世帯の方が加入。桑名から尾鷲まで9ヶ所の配送センター、松阪と伊勢の2店舗などで、組合員の皆さんと直に接しながら一人ひとりの声に耳を傾け、事業の発展に繋げています。コープみえの基幹事業となる共同購入事業の最前線で働きながら、地元三重を一緒に元気にしていきませんか。

2019年11月11日現在



津南センター
平野 勇次(平成28年度入社)

Q. 就職を決めた理由

津市の出身で、大学は県外に進学していましたが、地元のために働きたいと思い、三重に戻ってきました。“地域と協同して、生協に期待される社会的役割を担う”、“食とくらしに貢献し、人と人がつながりあっていることを実感できる”というコープみえの理念に共感する部分が大きかったことが、この仕事を選んだ理由です。

Q. 仕事のやりがい

宅配先に、一人暮らしの90歳前後の女性がいます。お届けに伺って他愛もない話をしていると、自分の祖母と接しているような感覚を覚えることもあります。ちょっとしたことにも感謝の言葉をいただくと、この仕事をしていて良かったと嬉しくなります。組合員の皆さんとは、何でも言い合えるような関係を築き上げていきたいと思っています。

Q. これからの目標

ある先輩は、「当たり前のことを当たり前にやっていくことが大切だ」と教えてくれました。この言葉の意味するところは、例えば、食品を届けるときの配置の仕方という当たり前のことでも、組合員さんを思いやる気持ちが表れます。しっかりと思いを込めて当たり前に仕事にあたっていきたいと思います。将来的には、大学時代にコーチングを学んでいた経験を活かして、人を指導する立場としても仕事をしていけるようになれたらと思っています。


人事部 人づくり推進課
高島 絵里佳

Q. 自社の強みは何ですか(経営理念や社風)

共同購入事業の最前線で働く職員が、日々、組合員の皆さんと身近に接しながらダイレクトに声を聞くことができるのがコープみえの強みです。生活上の困り事や商品に対するご要望など様々な声を、業務日報や専用の「みえのわカード」で本部に報告してもらっています。集まってきたすべての声をチェックし、ご要望への回答を行うとともに、商品開発やサービスの改善に繋げています。

Q. 求める人物像は

マニュアルに従って動く仕事ではありません。一人ひとりの組合員さんと真摯に向き合い、相手の立場になって、“何を求められているか”、“どうすればお役に立てるか”を考えていきます。受け身ではなく自分から主体的に考え、行動していける人に活躍していただきたいと考えています。

Q. これからの事業目標は

2020年までに三重県内30万世帯の加入を目指しています。加入者が増え、事業規模を拡大することで、今以上に様々なサービスを提供することができるようになります。最近ではデイサービスや夕食宅配を新たな事業として立ち上げました。個別配達など組合員の皆さんの生活の多様化に対応したサービスも行っています。様々な声に耳を傾けるとともに、コープみえの活動をより多くの人に理解していただけるように取り組んでいきます。

インターンシップ情報


【冬季インターンシップ開催予定】
対象:参加時点で短期大学、4年制大学、大学院に在学している方 (文系、理系問わず)
期間:①2月3日(月)~2月4日(火)、②2月11日(火・祝)~2月12日(水)
 ※①、②のどちらかを選択
場所:コープみえ本部及び事業所(津南センター、四日市センターを予定)
内容:1日目 コープみえについて、企業研究 他(主に座学中心のプログラムとな ります)
  2日目 同乗体験、グループワーク他
待遇:保険加入、交通費支給(自宅から現地まで往復分実費)、昼食支給
※詳細につきましては「マイナビ2021」またはコープみえホームページをご確認くだ さい。

会社基本情報

本社所在地:〒514-0009 津市羽所町379番地
事業内容:共同購入事業、店舗、夕食宅配業、福祉事業、共済事業(受託)、葬祭事業(提携)
設立:2003年3月21日
資本金:(出資金)40億9,192万円
従業員数:514名
売上高:209億8,083万円
平均年齢:44歳
平均勤続年数:18.2年
休日/休暇制度:休日=年間113日(交替休日含む)    休暇=有給休暇、特別休暇(慶弔休暇、生理休暇、出産休暇、子の看護休暇)
アクセス:JR紀勢本線・近鉄名古屋線津駅より、徒歩2分
採用窓口 TEL:059-253-4502
採用実績:皇學館大学、至学館大学、東海大学、日本福祉大学、東海学園大学、同志社女子大学、名古屋文理大学、中京大学、星城大学、名古屋女子大学短期大学部 他
URL:http://www.coop-mie.jp
受賞歴等:
令和5年度みえの働き方改革推進企業登録企業(令和8年3月31日まで)

マイスター制度を導入するなど、職員のキャリアパスを明確に描いています

コープみえでは組合員を支える職員たちの“人づくり”が大切だと考え、様々なアプローチを行っています。総合職の職員としてのキャリアは、基幹事業である共同購入事業での業務からスタート。その後のキャリアパスとして、半年間にわたって共同購入マイスターの研修を受けたり、工場で商品づくりの現場を見て商品知識を深めたりしながら、“職員のプロ”へと成長していきます。現場のキャリアを積んだ後には、コーチングや経営的なスキルを磨くための研修も用意し、さらなる高みを目指していくことになります。

復興支援の一環として、福島の子どもたちを毎年、三重に招いています

安全安心な食品を届けるためには、基となる環境への取り組みも欠かせません。津市美杉町で広葉樹を植樹し、“コープみえの森”を育てているのは、そうした取り組みの一環です。また、社会貢献活動もコープみえから切り離すことのできない取り組みです。東日本大震災の翌年、平成24年から毎年、福島の子どもたちを三重に招待して、三重の子どもたちと一緒に交流を深めています。さらに、次代を担う三重の子どもたちにとっては食育も重要と考えており、お米づくり体験や生産者とのふれあいなどの活動にも力を入れています。
All Rights Reserved, Copyright ©Mie Prefecture