みえの企業まるわかりNAVI

業種製造業(食料品・医薬品)
北勢エリア桑名市

サンジルシ醸造株式会社

弊社のこだわりは、文化元年(1804年)の創業当時より受け継ぐ醸造技術だけではなく、常に新たな可能性を探り、時代のニーズにあった商品や手法を創り出す先進性の追求です。伝統と技術を融合させ、安心・安全な商品を提供するために、市場ニーズとともに歩み続けます。
社会に貢献し、信頼される存在であり続けるために、社員一同向上心と協働心を持って目標達成できる社内教育プログラムを構築し、人材育成や教育にも力を入れています。創業210余年も受け継がれる歴史を礎に、伝統と新しい技術を融合させてこれからも新風を吹かせていきます。

2018年10月29日現在



営業本部 マーケティンググループ 
伊勢川 静香(平成23年度入社)

Q. 就職を決めた理由

日本の伝統ともいえる醸造業に携わり、お客様に喜んでいただける商品を作りたいという思いがありました。そして、その出来上がった商品を自ら発信していきたいと考え、就職を希望しました。

Q. 仕事のやりがい

新しい仕事をゼロベースから考え、形になった商品の、販売の現場展開に関わり、育てていくところまで全てに携わることができるところにやりがいを感じます。社内の複数の部署から構成する、新商品開発チームにも参画し、チーム力で新しい分野に挑戦しています。

Q. これからの目標

現在「グルテンフリー」という新しいテーマを担当しています。この「グルテンフリー」の価値をより多くのお客様に理解していただき、お客様に心から喜んでもらえる商品作りに尽力していきます。


経理・総務部 総務課
岡 文明

Q. 自社の強みは何ですか(経営理念や社風)

醸造工程からの独自製法で「美味しさと健康」を両立させて特許を取得した減塩みそ商品など、時代のニーズに応える開発力があるところです。また、国内他社に先駆けて2年半前から着手している「グルテンフリー」商品の展開など、市場ニーズを敏感に反映した付加価値商品を創造しています。

Q. 求める人物像は

「お客様に喜んでいただけるお仕事をしたい!」という気持ちを持った、明るくて元気な方。お客様視点で仕事をする事の大切さを理解し、日々の職務から積み重ねをしていける人物を求めています。

Q. これからの事業目標は

創業当時より受け継ぐ醸造技術だけではなく、常に新たな可能性を探り、時代のニーズにあった商品や手法を創り出すことを目指しています。伝統と技術を融合させ、より効率的に安心・安全な商品を提供するために、次々と生まれる市場ニーズを敏感に感じながら歩み続けます。

インターンシップ情報


現在は受入していません

会社基本情報

本社所在地:〒511-0823  三重県桑名市明正通一丁目572-1
事業内容:味噌・醤油・食品の製造及び販売事業
設立:1980年
資本金:1億円
従業員数:115名 (男性76名、女性39名、うち正規職員59名)
売上高:37億円
平均年齢:42歳
平均勤続年数:22年
休日/休暇制度:年間休日数:113日
月間時間外労働時間(平均):12時間
有給休暇年間取得日数(平均):11日
アクセス:近鉄名古屋線益生駅より、徒歩5分
採用窓口 TEL:0594-22-3333
採用実績:三重大学、岐阜大学、東北福祉大学、山形大学、山梨学院大学、慶應義塾大学、玉川大学、東京農業大学、青山学院大学、亜細亜大学、大阪体育大学、愛知学院大学、中京大学、名城大学、椙山女学園大学、東海学園大学、中部大学 他
URL:http://www.san-j.co.jp/
受賞歴等:
がんばる中小企業・小規模事業者300社(平成26年度)

引き継がれるうま味に付加価値を

創業以来、200年以上引き継がれている「豆みそ」「たまりしょうゆ」の本来のうま味を今でも大切にしています。その中で、時代のニーズに対応する付加価値を表現し、お客様により喜んでいただけるような商品作りのために、日々努力しています。

「みそ」の価値を後世に伝えたい

地域の小学生・中学生をお招きして、たくさんのお子様に工場見学を実施しています。「豆みそ」が出来上がるまでを一緒に学び、体験していただきながら、みその味や香りを実感する体験型のレクチャーも好評です。日本で伝統的に引き継がれる「みそ」の良さを知ってもらい後世につなげていきたいと考えています。
All Rights Reserved, Copyright ©Mie Prefecture