- 歴史や伝統がある
- 社員教育が充実
- 休日/休暇が充実している
業種卸売・小売業
中南勢エリア松阪市
株式会社ホンダカーズ三重
四日市市から尾鷲市まで県内に21店舗を展開しています。全国のホンダカーズの中でもトップクラスの実績を誇るカーディーラーです。創業以来の経営理念は「人を大切に」。一人ひとりの社員の成長こそが何よりも大切と考え、人材育成に重きを置いてきました。新入社員は、1ヶ月間しっかりと社会人の基礎を学んだ後に各営業所に配属されて、実務を学んでいきます。その後も3ヶ月・6ヶ月・1年の区切りごとに本社に集まって、フォロー研修を実施。現場で感じた思いを共有しながら日々の業務に戻っていきます。この3つの区切りは、お客さまの大切な新車の点検と同じスパンです。大切な社員を手塩にかけて育てていきたい、という想いを込めています。また、子育て期の女性にも活躍の機会を広げるなど、女性の働き方を様々な形でバックアップ。さらに、平成30年度からは年間休日を108日から112日に増やすなど、社員のオフタイムも充実させていきます。
2019年11月6日現在
松阪大塚店
奥平 優介(平成25年度入社)
Q. 就職を決めた理由
人と関わる仕事に就きたいという想いをずっと抱いていました。弊社を訪問した際、若い社員でも意欲と能力があれば、即活躍できる空気がみなぎっていることに魅力を感じ、就職を決めました。
Q. 仕事のやりがい
営業成績が評価され、毎年連続して全国表彰を受けていることはモチベーションのアップに繋がっています。ノルマはあくまでも通過点です。自分で決めた目標に向かって“売れる仕掛け”を自分なりに考え、実行に移していくのは楽しい作業です。全国大会に出場した大学野球部時代、誰にも負けないように練習方法を工夫して努力を重ねた経験が今に活きていると実感しています。
Q. これからの目標
“営業マンのピークは売れた瞬間、お客さまの気持ちのピークは納車の日”だと先輩に教わりました。お客さまの気持ちに寄り添って、納車後の点検やオイル交換、車検などのアフターサービスでも満足していただくことで営業マンとしての自分の評価を高め、口コミを通じてお客さまとの繋がりをいっそう広げていきたいと思っています。
管理本部 人事課主任
池田 朋代
Q. 自社の強みは何ですか(経営理念や社風)
勤続年数に関わらず、社員の誰もが自由に意見を出し合える空気が、弊社の活力を生み出しています。各店舗ごとに自由に“色を出す”ことが奨励されており、特徴的な取り組みを実施。たとえば「オートテラスこもの店」では「レディースDAY」と謳って、毎週火曜日に女性のお客さまに洗車・車内清掃が無料になるサービスを展開しています。また、高級スイーツも用意して好評をいただいています。
Q. 求める人物像は
店舗ごとに独自のサービスを打ち出している弊社では、積極的にアイデアを出せる人材を歓迎します。アイデアの源になるのは、お客さまが喜ぶ姿に自らの喜びを見い出せる気持ちです。営業スタッフ、整備スタッフともに、いつでも明るく笑顔でコミュニケーションが取れて、努力を継続できる人には、そのような気持ちが強く感じられます。
Q. これからの事業目標は
競合他社との差別化を図るために、ホンダカーズオリジナルのカー用品・サービスの開発に力を入れていきたいと考えています。各営業所からメンバーを募って商品開発チームや販促チームを立ち上げ、徐々に具体的なものを生み出しています。日常業務だけでなく、会社全体を動かす取組に参画することで、社員のモチベーションアップにも繋がります。
インターンシップ情報
対象:大学生、短大生、専門学生
期間:1日〜1週間
内容:オリエンテーション、店舗見学、各職種業務の体験
会社基本情報
本社所在地: | 〒515-0813 三重県松阪市大塚町381番地の1 |
事業内容: | 自動車販売(新車・中古車)、 点検・車検、一般整備、自動車保険、クレジット等取扱など |
設立: | 1973年 |
資本金: | 1億円 |
従業員数: | 460名 (男性348名、女性112名、うち正規社員411名) |
売上高: | 218億485万円 |
平均年齢: | 35.7歳 |
平均勤続年数: | 8.6年 |
休日/休暇制度: | 年間休日数:112日
月間時間外労働時間(平均):20時間
有給休暇年間取得日数(平均):6日 |
アクセス: | 近鉄名古屋線松阪駅より、徒歩25分 |
採用窓口 TEL: | 0598-20-8383 |
採用実績: | 近畿大学、龍谷大学、愛知学院大学、皇學館大学、鈴鹿大学、三重大学 他 |
URL: | http://www.hondacars-mie.com/ |
受賞歴等:
カリスマ営業社員の1日に密着する「1DAYインターンシップ」は貴重な体験に
仕事の現場を体験するインターンシップは、志望する会社を知る上で貴重な体験です。弊社では営業トップの社員に同行し、実際の現場を体感できる「営業同行体験」を実施しています。商談の場でのお客さまとのやりとりを肌で感じ、営業のイメージを膨らませる体験は、就職活動を続ける中で貴重な財産となるはずです。1日の最後には先輩営業社員からのフィードバックも行います。
先輩社員が“指南役”となって若手社員をフォローする「寺子屋研修」
「人を大切に」という経営理念を具現化する取組のひとつとして、「寺子屋研修」を実施しています。入社数年の先輩社員が先生役となり、若手社員数名とグループを作って、月に1度交流の機会を持ちます。勤務する営業所とは別の営業所の先輩が指南役となるので、日頃のちょっとした仕事の悩みなども気軽に話し合いながら、スキルアップの意欲を高めていきます。