- 業界では有名
 - オフィスが綺麗
 - インターンシップ募集中
 - 社員教育が充実
 
業種その他
北勢エリア四日市市
株式会社エイジェック
弊社は“人材の総合プロデュース業”として、平成13年に設立しました。人材雇用に関わる業務全般を取り扱っており、建築、製造、事務、販売、警備、研究など多岐にわたって取引があります。平成29年度も全事業所を合わせると約1,400名の新卒者が入社し、若さと元気、チャレンジ精神あふれる会社です。「このエリアで働きたい」「この職種にこだわりたい」など、働く人のさまざまな希望にすべてお応えできること、さらに入社後も弊社に在籍したまま転職ができる“キャリアチェンジ”制度があることが弊社の強みです。弊社をはじめ、エイジェックグループは世界的視野に立った事業を積極的に進め、たくさんの雇用を生み出すべく日々活動しております。これからも、あらゆることに興味を持って新たなチャレンジを続けてまいります。
2019年11月5日現在
 
	
		
		
		雇用開発センター統括本部副センター長
伊藤 太貴(平成25年度入社)	
 
	
		Q. 就職を決めた理由
		最初はアルバイト感覚で、期間雇用で入社しました。営業の仕事をしてみないかと、声をかけていただき「営業でキャリアアップしていきたい」と、決意しました。先輩などの話を聞き、この会社なら自分のやりたいことができると期待を持てたことも就職の決め手となりました。
		Q. 仕事のやりがい
		企業様とスタッフを結びつけるのが我々の仕事です。弊社のスタッフが入っている企業様から「あの人はすごく頑張ってくれている」と言われたり、スタッフから「とてもいい職場です」と言ってもらえたりすると、やりがいを感じます。こう言ってもらえるよう、努力をしているので、喜びもひとしおです。
		Q. これからの目標
		将来は自分の経験を活かして、新しい事業と雇用を作り出したいと思っています。前職は美容師でしたが、これからの美容院はお店ではなくそこで働く美容師の人柄がお客様を呼ぶと思っています。美容院の建物は弊社が作り、お店の中を席ごとに分割して美容師さんにレンタルし、自分の城として働いてもらうシステムを作りたいと考えています。そうして美容から始めていろんな雇用先、雇用事業を増やせたらと思っています。
	 
	
 
	
		
		
		名古屋雇用開発センター
森田 菜美	
 
	
		Q. 自社の強みは何ですか(経営理念や社風)
		弊社では、入社後の社員フォロー体制が整っています。入社したばかりの頃は特に、新しい環境で初めての仕事をスタートすることへの不安や戸惑いがあると思います。そんな時に「女性社員に相談したい」「年上の人に相談したい」など、個々の希望があると思いますので、配属先の担当者や、採用担当・OBなど会社全体でサポートしています。いつも社員を気にかけ、こまめな連絡や、長期休暇前には直接社員と会って話をするなど、密な関係を築き安心して仕事ができる環境を整えています。
		Q. 求める人物像は
		弊社の採用は学歴や出身学部、年齢、性別など、すべて不問です。働きたいという気持ちがあれば、大丈夫です。弊社は多くの企業様との取引がありますので、多種多様な仕事と働き方を選ぶことができます。働き出してからでも“キャリアチェンジ”の制度があり、弊社の中での部署異動として転職することが可能です。退職することなくキャリアを積めるので安心して働くことができます。
		Q. これからの事業目標は
		弊社は、働く全ての方の「働く・仕事をする」ということを、常にお手伝いしたいと思っています。弊社には、 社会保険労務士法人の「トップアンドコア」、医療人材サービス「アルファビリティ」 など幅広いグループ会社が存在しています。今後もあらゆる産業、あらゆる職種で、あらゆる方々の雇用を創出することが目標です。
	 
	
 
インターンシップ情報
対象:大学生・専門学校生・短大生
期間:相談に応じます
内容:CAD作業など、相談に応じます
	会社基本情報
	
	| 本社所在地: | 〒163-0646 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル46F | 
| 主な県内事業所: | 〒510-0067 三重県四日市市浜田町6-11 サムティ四日市ビル3F | 
	| 事業内容: | 人材雇用に関わる業務全般 | 
	| 設立: | 2001年 | 
	| 資本金: | 1,000万円 | 
	| 従業員数: | 15,800名 (男性9,500名、女性6,300名、うち正規職員12,000名) | 
	| 売上高: | 613億円 | 
	| 平均年齢: | 36.7歳 | 
	| 平均勤続年数: | 2.8年 | 
| 休日/休暇制度: | 年間休日数:125日 
月間時間外労働時間(平均):20時間 
有給休暇年間取得日数(平均):2.5日 | 
	| アクセス: | 近鉄名古屋線「近鉄四日市駅」より、徒歩3分 | 
	| 採用窓口 TEL: | 059-356-8075 | 
	| 採用実績: | 立命館大学、近畿大学、同志社大学、関西大学、愛知学院大学、中部大学、三重大学、三重短期大学、皇學館大学、鈴鹿医療科学大学、鈴鹿大学、四日市大学、中京大学、中部ライテクビジネス専門学校、津田学園高校、菰野高校、向陽台高校、英心高校、飯野高校、大橋学園高校 他 | 
	| URL: | https://www.agekke.co.jp/ | 
	
	
	
 
受賞歴等:
<2018年職業訓練教材コンクール>中央職業能力開発協会会長賞受賞
	
	充実した教育訓練を行っています
	弊社では、都道府県知事の認定を受けた「認定訓練校」でスキルアップの研修を受けることができます。建築関係の職場では、ほぼ100%の人が入社と同時に研修を受けられますので、未経験でも仕事を始められます。この認定訓練校で研修をすることで、新たに違う仕事にチャレンジすることも可能です。配属先の担当者や、採用担当者がしっかりフォローしますので安心して挑戦できます。
 
	
	技術部会議で多くの仲間と交流できます
	毎月1回、同期の社員を中心に集まる「技術部会議」を名古屋のオフィスで開催しています。職種も職場もさまざまな仲間同士が顔を合わせて、それぞれの職場の「こんな問題がある」「こうして解決した」「こんな対策をとっている」という情報交換の場になっています。勉強会や講習もここで受けてもらえますし、これまで話したことのなかった業種の人と相談ができ、リフレッシュして仲良くなれることもあります。企業と採用の担当者も同席しますので、悩みがあればその場でフォローもしています。