みえの企業まるわかりNAVI

業種製造業(食料品・医薬品以外)
中南勢エリア津市

旭鍍金株式会社

当社は設立1948年の設立で、自転車部品のめっきから始まり、現在では自動車部品だけでなく、情報通信機器、住宅関連部品などあらゆる分野で利用される部品の「めっき」処理全般を手掛けてまいりました。三重県随一の充実かつ最新鋭の設備群を備え、最先端の技術と最高のパフォーマンスで幅広いお客様に高い評価をいただいています。品質管理においては1997年に業界8番目の早さで「ISO9001」の認証を、環境マネジメントにおいては1998年に業界4番目となる「ISO14001」の認証をそれぞれ取得し、以来更新を重ねて地球にやさしいものづくりを徹底するとともに、お客様からの信用を得ております。また当社は「金属表面処理加工のトータルソリューションカンパニー」として、めっき装置の企画・開発から実際の設置、運用開始までのコーディネートも手掛けています。やる気と元気にあふれる皆さん、飽くなき探求を続ける当社で最先端のスキルを身につけてください。

2019年9月17日現在



製造部 製造1課 主任
前川 幸治(2008年度入社)

Q. 就職を決めた理由

就職するまで「めっき」という特殊な業種について具体的には知りませんでしたが、どんなことをするのか興味がありました。弊社の面接を受けた時に工場を見学させてもらい、実際のめっき作業を初めて見ることができました。黒い金属の塊を光り輝く部品に仕上げる技術に「すごいなあ!」と感激し、自分でもやってみたいと思い入社を決めました。

Q. 仕事のやりがい

多様なめっき装置の操作が身につき、自分自身がスキルアップをするだけでなく後輩の教育にも活かせることがやりがいになっています。国家資格の「めっき技能検定」は社内で実技の練習を積み、1級を取得しました。また、製造の現場では品質などいろいろな問題がつきものですが、すぐに問題点に気付いて対処できた時は達成感があります。

Q. これからの目標

製造業において、低コスト・短納期・高品質は常に要求されるポイントです。弊社独自の技術を活かしてこれらを実現するとともに、そのノウハウを次の世代に受け継いでいくことが目標です。そのためには単にやり方だけでなく「なぜそのやり方をするのか」とその根拠を理解させながら教えることで、自分が教えた人からさらに次の世代にも確実に伝わると考えています。文字では表せない視覚や触感などの感覚的な技術、ノウハウもありますので、教えることは難しいですね。


取締役 総務部長
大西 史夫

Q. 自社の強みは何ですか(経営理念や社風)

めっき加工を取り扱う企業は他にも存在しますが、弊社のように静止めっき・バレルめっき・フープめっきの装置すべてを持っているところは国内でもわずかです。めっきに関わる前処理から後処理まで一貫して生産しており、お客様にとってはすべてをお任せいただけるワンストップサービスが弊社の強みです。最新の生産管理システムにより、大量生産から小ロットまで高品質・低コスト・短納期で製品提供が可能です。

Q. 求める人物像は

その人のやる気を最も重視しています。やる気は「元気」「根気」「勇気」の3つから成り立っていて、仕事にはその3つすべて必要です。やる気のある人は仕事に対する吸収力があり、入社してすぐにぐんぐん伸びることができます。優秀な先輩社員が責任を持って指導しますので、入社前には化学的な知識が特になくても心配ありません。

Q. これからの事業目標は

ガソリン車からEVの時代になっても、自動車に使われるめっき製品の需要は変わりません。弊社の豊富な生産設備を活かして今後はさらに自動車関連の分野を強化し、三重県から中部地区、さらに日本全国へと取引先拡大に全力を注いでいきます。また、2013年に進出した中国の現地法人でも弊社製品の品質は高く評価されており、一層の成長が期待できます。中国では近年、環境に対する規制が強まってきていますが、弊社はすでに厳しい基準をクリアしているので、かえってそのことが追い風になっています。

インターンシップ情報


対象:不問

期間:1週間程度

内容:製造実習

会社基本情報

本社所在地:〒514-0303 三重県津市雲出長常町1201-8
事業内容:金属表面処理
設立:1948年
資本金:1,000万円
従業員数:86名 (男性51名、女性35名、うち正規社員65名)
売上高:18億円
平均年齢:37.9歳
平均勤続年数:17.6年
休日/休暇制度:年間休日数:114日
月間時間外労働時間(平均):20時間
有給休暇年間取得日数(平均):12日
アクセス:近鉄名古屋線近鉄久居駅より、車で10分
採用窓口 TEL:059-234-9555
採用実績:名古屋大学、愛知大学、名城大学、長岡技術科学大学、徳島文理大学、高田短期大学、鈴鹿工業高等専門学校、津工業高校、津商業高校、三重高校、久居農林高校 他
URL:http://www.asahimekki.co.jp
受賞歴等:

経営計画発表会で、社員全員で情報を共有します

年度のはじめには津市内のホテルで「経営計画発表会」を開催しています。この日は現場の社員も作業着でなくスーツで勢ぞろいします。経営陣からは経営方針の発表があり、各部署からはその年度の目標達成のためのアクションプランを発表します。年度の方針・業務内容や会社の状況について社内で情報共有をし、現場のモチベーションの維持に役立てています。

恒例の忘年会でコミュニケーション

毎年の忘年会は、会社負担で泊まりで行くのが恒例です。社員だけでなく、派遣社員や外国人実習生にも参加してもらいますが、特に外国人実習生には日本の文化に触れる機会となり喜ばれています。余興のビンゴゲームではたくさんの景品が用意されます。食事の座席はくじ引きでランダムに決まるので、普段あまり話さない人ともコミュニケーションを深めるきっかけになります。毎年の参加率は8割を超え、職場の風通しを良くする助けになっています。
All Rights Reserved, Copyright ©Mie Prefecture