みえの企業まるわかりNAVI

業種卸売・小売業
中南勢エリア津市

株式会社ミエライス

ミエライスは、創業以来、一貫して安心、安全、高品質及び安定供給にこだわり、生産から販売まで一体となったお米の専門メーカーです。いち早く精米HACCPを取得し、最新鋭の設備で精米を生産して消費者の皆様に安定供給させて頂いてます。また、魅力的な新商品の開発にも力を注いでおり、活気ある職場です。社会の一員として食育に貢献する料理教室などのイベントや、子供食堂への食材提供など、SDGsの活動にも取り組んでいます。

2025年3月現在



営業部 
菅尾 凌佑 
(令和5年入社)

Q. 就職を決めた理由

学生時代に海外で生活を経験した際に、日本食の魅力そしてお米の美味しさを改めて感じました。また、30歳を迎え将来を見据えた時に地元貢献ができる環境で働きたいという想いが芽生えました。その中でミエライスは地元、そして三重県に貢献をしながらお米の魅力を発信していける企業だと感じて転職を決意しました。

Q. 仕事のやりがい

私は営業職ですので、得意先様から信頼されて「菅尾だから買うわ」との一言にやりがいを感じます。そのために日々、得意先様へ提案や課題解決にむけた取り組みをおこなっています。得意先様はビジネスパートナーのような存在です。そのような得意先様から信頼され一緒に仕事ができることに対して嬉しさを感じることができ、何よりのやりがいにつながっています。

Q. これからの目標

お米の魅力を発信していけるような食育活動や地元の農家さんと一緒に田植え、稲刈り体験活動等社会貢献できるような企画を実施していきたいと思います。
「日本の食を世界に発信していきたい」そんな想いを胸に、様々なことにチャレンジしていきます。


管理部課長 
山﨑 洋宜 
(平成11年入社)

Q. 自社の強みは何ですか(経営理念や社風)

創業以来50年以上に渡り、地元で業務を行ってきた実績のある企業です。日本人にとって最も重要な食糧であるお米を扱っているので、安心・安全であることはもちろん、おいしいと言われる商品を提供することを追求し続けています。また、主食であるお米は、生活になくてはならないものですから、社会の経済状況からも影響を受けにくい安定した企業でもあります。

Q. 求める人物像は

自分の考えをしっかり持っていて、自ら行動できる方に来ていただきたいですね。上司や先輩からの指導はしっかり行いますが、自分からもいろいろチャレンジしていこうという気持ちが大切だと思います。現在も社員研修などを実施していますが、今後さらに社員教育に力を注いでいく方針です。

Q. これからの事業目標は

当社は、三重県産米と全国から魅力的なお米をラインアップしています。今後はさらに、三重県産米の消費拡大などによる地域貢献を目指して新商品や新サービスの開発なども積極的に行い、より一層様々なニーズにこたえる商品の取り揃えを目指していきます。

インターンシップ情報


現在は募集しておりません。

会社基本情報

本社所在地:〒514-1255 三重県津市庄田町1957番地
事業内容:精米、食品の製造販売
設立:1960年5月
資本金:9,800万円
従業員数:47名(男性37名、女性10名、うち正規職員42名)
売上高:74億円
平均年齢:36歳
平均勤続年数:10年
休日/休暇制度:年間休日数:115日
月間時間外労働時間(平均):10時間
有給休暇年間取得日数(平均):6.5日
アクセス:伊勢自動車道久居ICより車で約5分
採用窓口 TEL:管理部 059-256-0311
採用実績:三重大学、皇学館大学、高田短期大学、三重短期大学 他
URL:http://www.mierice.co.jp/
受賞歴等:
若者応援宣言企業

お客様に安心な商品をお届けするために

本社のフロアの写真です。企画、仕入れなどの部門が集結し、販売店との取引業務やサポート業務、新商品や新サービスの開発業務をおこなっています。

私たちの商品はここから生まれます

本社に隣接する精米工場では、玄米の荷受から精米、仕上げ、包装、出荷までを一貫した生産システムで行っています。高度な技術力を用い、多様化するお客様のニーズにお応えしています。
All Rights Reserved, Copyright ©Mie Prefecture