みえの企業まるわかりNAVI

業種製造業(食料品・医薬品以外)
中南勢エリア松阪市

株式会社NAKAGAWA

当社は1983年に創業、自動車用ゴムホースの加工・検査から始まり、現在はゴムホースの製造・樹脂チューブの加工も行っています。本社と3つの工場は全て松阪市にある地元密着型の企業です。
QCD(品質・コスト・納期)において多くのお客様から高い評価をいただいていますが、その原動力となるのが社内の改善風土です。当社の経営理念「常に考え、より早く行動する習慣を育み続ける」に基づき、日々の仕事の中でも自分なりに考え行動できる人材を求めています。
仕事も家庭も両方大切にしてほしいという願いから、「特別な用事がなくてもちゃんと有給休暇を使ってほしい」と働きかけることで、高い有給取得率を実現しました。職場環境については、毎日と毎月行うそれぞれの5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)活動によってお客様からお褒めの言葉をいただけるきれいな工場を保っています。
ぜひ一度、当社の生産現場を見学に来てください。

2020年11月26日現在



第一製造課 課長
中村 慎吾(2011年度入社)

Q. 就職を決めた理由

製造業に興味があり、工場で働きたいと探していて弊社を知りました。面接で工場見学をした時、イメージと違って5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)が行き届いた明るくきれいな工場と、素早くテキパキと作業をしている姿が印象的で、活気のある会社だと感じました。ここなら長く働けると思い、すぐに就職を決めました。

Q. 仕事のやりがい

より早く、より良い物を作るためにはどうすればいいかを常に考え、さまざまな「カイゼン」の活動をしています。例えば工具の置き場所を変えて動作の無駄をなくすなど、小さなことでもカイゼンできるポイントはたくさん見つかります。そのことで100個しか作れなかった物が120個になったり、「やりやすくなった、ありがとう」と喜んでもらえたりするとやってよかったなと達成感があります。

Q. これからの目標

現場の社員とのコミュニケーションから困りごとを見つけ、アドバイスができる信頼関係を築いてチームワークを高めたいです。また部署のメンバーには技術や知識と共に自分で考える力を伸ばしてほしいので、先輩方の上手いやり方を見習って分かりやすく教えられるようになりたいです。同時に自分自身も成長できるように心掛けて行動していきたいと考えています。


常務取締役
中川 幸美

Q. 自社の強みは何ですか(経営理念や社風)

一般的なゴム製造会社とは一線を画す、全工場LED照明で、3S(整理・整頓・清掃)の行き届いた環境の良い職場と自負しています。毎日班ごとに担当の場所を掃除するほか、月に1度は治具の手入れや不用品のピックアップをする5S活動をして、経営理念である「全社員が働きがいを持てる会社で有り続ける」に取り組んでいます。

Q. 求める人物像は

技術は入社後に習得できるので、学歴やスキルの有無は関係ありません。それよりもものづくりに真っすぐに向き合い、単に作ったらおしまいではなく、日々「次はこうしたら良いのでは」と考えて成長できる人を求めています。また、仕事は自分だけでは成り立たないので、お互いに感謝し、思いやりと責任感を持って仕事をやり切る人材を希望します。

Q. これからの事業目標は

中小企業ならではの柔軟性と小回りの良さを活かし、お客様の変化するニーズに合ったものづくりを続けてまいります。例えば納期を早めてほしいというニーズにお応えすれば、次の受注に繋がることが期待できます。また、長年自動車部品製造で培ってきた技術を活かし、新たな分野へと挑戦し、新規の取引先を拡大したいと思っています。

インターンシップ情報


対象:高校生
期間:2週間程度
体験内容:会社説明、工場見学、製造体験

会社基本情報

本社所在地:〒515-0831 三重県松阪市岡本町218-1
事業内容:自動車用ゴムホース・樹脂チューブの成型・加工・検査
設立:1983年
資本金:1,000万円
従業員数:98名 (男性38名、女性60名、うち正規社員83名)(2020年10月5日現在)
売上高:約6億円(2019年度)
平均年齢:36歳
平均勤続年数:8年
休日/休暇制度:年間休日数:112日
月間時間外労働時間(平均):10時間
有給休暇年間取得日数(平均):15日
アクセス:JR紀勢本線松阪駅より、車で15分
採用窓口 TEL:0598-21-1210
採用実績:三重大学、皇学館大学、中京大学、鈴鹿国際大学、三重高校、松阪高校、松阪商業高校、松阪工業高校、久居農林高校、相可高校、飯南高校 他
URL:http://naka-gawa.co.jp
受賞歴等:
地域経済牽引事業 認定(2019年度)

社員の6割が女性。長く安心して働けます

若い社員が多く、従業員の平均年齢は36歳です。当社の品質は、若い社員と女性が支えています。このことは、製品の不具合を出荷前に発見して取引先から感謝状をいただいたことでも明らかです。出産や育児休業からの復帰率は100%、写真の社員は3度の産休を取って、現在も元気に働いています。子育ての大変さを分かる社員がいるからこそ、一人ひとりの事情と希望を汲み取り、ワークライフバランスに配慮した経営につなげています。

「社員を褒める朝礼」でモチベーションアップ

工場が3つに分かれているので、月に1度の全体朝礼では社員全員が顔を合わせるようにしています。その席で「社員を褒める活動」の一環として、前月の提案活動の中から最も優秀な提案をした人にMVPの表彰をしています。提案は品質・生産性・安全などどの分野でも良く、自分の担当以外でも提案していいので毎月たくさんの提案が寄せられます。皆の前で表彰状を受取ることは、社員の一層のモチベーションアップに繋がっています。
All Rights Reserved, Copyright ©Mie Prefecture