業種製造業(食料品・医薬品以外)
北勢エリア東員町
シグマー技研株式会社
当社はギアモーター、減速機、シュレッダー、包装機などの開発・設計・製造・販売まで一貫して取り組んでいるメーカーです。特徴としては全体の7割はお客様の要望による特注品であり、用途やサイズ、パワーなどニーズに応じて研究開発し、世の中に必要とされている製品を供給し続ける努力を重ねております。メーカーとして「作れないものはない」といえるほど充実した設備が揃っています。また、のびのびと個々の可能性を発揮できるよう、何でも話せる社風で何事も社員全員で取り組む文化が定着しています。また、当社は土日祝日が休みで年間の休日数は121日と充実しており、ものづくり企業に多くみられる夜勤もありません。
海外では中国上海と台湾に拠点を置き事業を展開しており、特にシグマー上海は本社と同規模で20年の歴史があります。
当社は2021年には若返りを意識して役職員を一新しました。まだまだ伸びしろのある企業だと自負しております。
2021年10月22日現在
製造部 加工課
大江 佑樹(2018年度入社)
Q. 就職を決めた理由
弊社が作るギアモーターや減速機は、機械内部に組み込まれることが多く外からは見えませんが、機械を動かす重要な部品であり、その将来性と可能性に魅力を感じました。また会社説明会では資格取得に対する費用支援など学びたいことを最大限に支援してもらえる体制が充実していることも就職を決めた理由のひとつです。
Q. 仕事のやりがい
ギアモーターやシュレッダーに組み込まれる歯車の製造をしています。製品の核となる部品のため品質は特に重要で神経を使う大変な仕事ですが、責任感とともにやりがいはとてもあります。また現場の先輩方は単に作るだけでなく、機械の仕組みや品質について具体的に細かく理解して作業をしており、その姿勢に触れることもやりがいにつながっています。
Q. これからの目標
弊社は社員一人ひとりの業務の自由度が高く、担当以外の機械や別の歯車の製造など「やりたい」という気持ちがあれば、どんどんチャレンジができ、先輩方もバックアップをしてくれます。今は小さな歯車を作っていますが、いつかは製品の全工程を自分でこなせるくらいに金属や機械、組立に関する知識と経験を積んでいきたいです。生涯、シグマー技研の社員として成長し続けたいと思っています。
販管部 部長
羽場 宗慶
Q. 自社の強みは何ですか(経営理念や社風)
弊社の経営理念は「総和・技術・研究により、世の中に必要とされる製品を供給し続ける」です。総和とは、社名であるシグマ(Σ)の和訳であり、お客様を含めた皆で意見や知恵を結集してものづくりをすることを指します。この理念を全社員で共有し、弊社の技術力と研究を融合させ、社員が同じ方向を向いて世の中に必要とされる製品を作り出していることが強みです。
Q. 求める人物像は
当たり前のことができる人、思いやりのある人です。例えば使った道具は使う前よりもきれいにして戻すなど次に使う人を思いやることができれば、他のルールもおのずと守れると考えます。また自分の意見をしっかりと言える風土づくりを心掛けていますので、積極的に発言する人、あいさつができる人、元気のある人も大歓迎です。
Q. これからの事業目標は
5年後に売上金額を現在の約1.3倍にすることを目標にしています。そのために「いま世の中にないもの、今後必要とされるもの」を調査、発案、開発し、世の中に届けたいと考えています。今年社員から募った新製品の提案のうち数件は来年にも販売できる予定ですし、お客様の多種多様な要望をヒントに実現に繋がるものを検討しています。
インターンシップ情報
対象:高校生(学校経由にて)
期間:1週間程度
体験内容:会社説明、製造業務の体験
会社基本情報
本社所在地: | 〒511-0252 三重県員弁郡東員町瀬古泉1611 |
事業内容: | 電気機械器具製造業 |
設立: | 1977年 |
資本金: | 4,900万円 |
従業員数: | 72名 (男性53名、女性19名、うち正規社員56名)(2021年11月1日現在) |
売上高: | 14億3,772円(2020年度) |
平均年齢: | 39.7歳 |
平均勤続年数: | 16.1年 |
休日/休暇制度: | 年間休日数:121日
月間時間外労働時間(平均):7.6時間
有給休暇年間取得日数(平均):7.8日 |
アクセス: | 三岐鉄道北勢線穴太駅より徒歩15分 |
採用窓口 TEL: | 0594-76-1689 |
採用実績: | 名城大学、中部大学、大東文化大学、金沢工業大学、愛知工業大学 四日市工業高校、桑名工業高校、いなべ総合学園高校、桑名北高校 他 |
URL: | http://www.sigma-giken.co.jp |
受賞歴等:
「歯切りは100%自社製」がこだわりです
当社の製品の核である歯車は、製品の品質を決定する最も重要な部品です。歯車を作る「歯切り」の作業は、協力会社に依頼せず創業以来ほぼ100%自社で行っているのが当社のこだわりです。写真は新しく追加導入された歯切り用の設備、ホブ盤です。従来のものより操作の手間が少なく、段取りよく使えるのが特徴です。また、現在の主流であり当社の得意分野の「多品種・小ロット生産」に最適な設備です。
社員教育の一環として、研修旅行に行っています
年に一度、パート・アルバイトも含め全社員が対象の研修旅行に行っています。行き先は毎年変わりますが、納品先企業など普段は見ることのできない会社の現場を訪れ、当社の作った機械が実際に使われているのを見学して全社員で勉強をする機会を設けています。夜は宿泊先で宴会やレクリエーションとなりますが、社屋が別々のため普段は交流の少ない部門の社員同士の交流を図っています。また、新入社員教育には半年をかけ、社外講習や企業の見学に行ったり、社内研修は全部署をまわったりと、様々な勉強のチャンスを設けています。