業種各種サービス業
中南勢エリア津市
セコム三重株式会社
日本初の警備保障会社として誕生したセコムは、セキュリティサービスのトップランナーとして業界をリードしてきました。セコム三重はセコムグループの地域関連会社として50年にわたって三重の「安心・安全」を守り続けています。三重の地で社会の「安心・安全」に貢献したいという思いを抱いた若者たちが、手厚い研修を受けてセキュリティのプロとして成長し、第一線で活躍しています。
2018年10月29日現在
Q. 就職を決めた理由
地元である三重県で働きたいという思いが強く就職活動を行っていた時に、セコム三重と出会いました。最初は警備業は危険だと思いましたが、会社説明会で内容を聞き、自身の認識が違っていたことに気づきました。三重に住み、三重の社会を守り、かつ、待遇面が充実していたので決断しました。
Q. 仕事のやりがい
日々の業務の中で、お客様とお会いし、お話しさせていただいている時に直接感じるセコム社員である私自身に対する期待の高さにやりがいを感じます。少しでもお客様に判り易く説明するため、日々知識を習得し、スキルを磨いています。
Q. これからの目標
セコムはどの職種でも本人のやる気次第で、チャンスを与えられる会社です。私は、現在警備員として三重の社会を守っていますが、基本である業務部門でレベルを高め、将来的に業務部門でステップアップしていくのか、または社会にセコムの「安心・安全」を広めていく営業職になるのかを、親身になって相談に乗ってくれる先輩や上司のご意見も聞きながら決めていきたいと考えています。
Q. 自社の強みは何ですか(経営理念や社風)
企業理念である「『正しさの追求』を実践する」。
物事を発想したり、決断したり、行動に移すとき、「社会にとって正しいのか、公正か」が常に判断の基準となります。セコム三重の社員一人ひとりに、この企業理念が深く浸透し、意識を高く持ち業務遂行しているのが弊社の強みとなっています。
Q. 求める人物像は
何よりも、自らが暮らす三重の「安心・安全」を支える責任と誇りを持って仕事をしようという意欲のある人。そして、人を気遣い、理解し合おうとするコミュニケーション力、一歩踏み出す行動力を備えている方を求めています。
Q. これからの事業目標は
「安心・安全」を軸に、セキュリティだけでなく防災・メディカル・保険・不動産・情報系・地理情報・国際の各セグメントに展開するセコムグループの強みである総合力”ALL SECOM”から創出されるセコムにしかできない新しいサービス・商品をタイムリーにお客様に提供することで、社会に貢献してまいります。
インターンシップ情報
現在は受入していません
会社基本情報
本社所在地: | 〒514-0015 三重県津市寿町14番15号 セコム津ビル |
事業内容: | セキュリティを軸とし、社会に対し「安心・安全」をお届けする事業。(オンラインセキュリティサー ビス、ホームセキュリティサービスの提供、各種 安全システムの販売、損害保険代理店) |
設立: | 1966年12月14日 |
資本金: | 5,000万円 |
従業員数: | 282名(男性245名、女性37名) |
売上高: | 64億5,530万円(2018年3月期) |
平均年齢: | 41.8歳 |
平均勤続年数: | 14.7年 |
休日/休暇制度: | 年間休日数:108日
月間時間外労働時間(平均):非公開
有給休暇年間取得日数(平均):非公開 |
アクセス: | JR紀勢本線・近鉄名古屋線津駅より三重交通バス利用、 三重会館バス停下車、徒歩7分(津市消防本部付近) |
採用窓口 TEL: | 管理部 採用担当 TEL 059-226-2552 |
採用実績: | 愛知大学、愛知学院大学、愛知産業大学、芦屋大学、大阪経済大学、関西大学、関西外国語大学、京都女子大学、近畿大学、皇學館大学、滋賀大学、中京大学、中部大学、富山大学、南山大学、三重大学、四日市大学、立命館大学、龍谷大学等 |
URL: | http://www.secom-mie.co.jp/ |
受賞歴等:
若者応援宣言企業(平成28年度)
充実の研修プログラムでセキュリティのプロを育成
入社後、まずセコムグループ全体での合同研修でセコムの基本理念や業務の基本を学んだ後、配属先の先輩社員が一緒について指導してくれるインターン等の研修を実施。さらに、3ヶ月後と6ヶ月後の2度にわたってフォローアップ研修を行うなど手厚い研修プログラムを実施しています。
1部上場企業と同等の待遇で働くことができます
セコムグループの一員として、就業規則や給与基準、福利厚生などの待遇は、一部上場企業である親会社のセコムと同等の条件となっています。また、社員の成長が会社の成長と考えており、実力主義の人事評価制度や資格取得支援制度の導入で、やる気のある社員は大きなチャンスを掴むことができます。